
攻略ポイント
中穴と大穴で大荒れの予感!宝塚記念(G1)
☆攻略POINT☆
POINT1 →持続力とタフ馬場適性が問われるスタミナレース。
POINT2 →サンデーサイレンスの血を持たない血統。
POINT3 →他の主要レースへの適性が低そうな馬。
POINT4 →上がりがかかるスタミナレースが得意そうな馬。
※詳しくはメルマガで公開中※
<06/22時点での注目馬> = メルマガで公開中
エフフォーリアは明らかに状態面が怪しそうで、タイトルホルダー、ディープボンドの天皇賞組はタフなレースの後でお釣りがなさそう。大阪杯上位組はエフフォーリアとジャックドールの自滅で相対的に走れた感じがしますし、こうして考えていくと人気馬がことごとく怪しそうな今年の宝塚記念。
どうも今年は開幕2週目で雨の影響もそこまで受けずで高速決着になりそうな流れ。非根幹距離の特殊な適性は問われつつも、高速決着に対応できるスピード、ハイペース濃厚な展開を追走できるスピードは問われそうで、2200mもこなせる総合力の高い馬が有利になりそう。
そうなると、もうローテーション的に圧倒的に優位に見える※※※※※※※しか今年はないんじゃないだろうか。アーモンドアイもコントレイルもいないここなら復活が見られていいはずです。
ただし、タフな時計のかかる馬場なら※※※※※※※※※の一撃が濃厚!
<06/22時点での危険馬> =エフフォーリア
1週前調教の動きが横山武史騎手のコメント通りで最悪。ウインカーネリアンに完全に手応えで負けていましたし、ちょっと能力的な問題ではなくて精神的な問題という感じ。これで本番のレースだけ走るとはとても思えませんですし、大好きな馬ではありましたが今回で権威失墜してしまう可能性が高そう。
※枠などが決まってない状態での注目馬・危険馬です、当日の馬場や枠によって変わる事も十分あります。
■※こちらの当日買い目は、$★$ライセンス配布会$★$【超成金情報】もしくはチャンピオン参加者に必ず提供中!